強迫性障害とうつのブログ(仮)

強迫性障害とうつに悩む学生の雑記ブログ。元々強迫性障害と生活をともにしてきたが、大学生のころにうつ病と未知との遭遇。自分の抱えた問題や解決策をただただ世間の人にも知って欲しいので趣味でブログはじめてみました。

【言葉はたった7%しか伝達しない⁉】書物「人は見た目が9割」を読んで


皆さんこんにちは。


今回はわたしが最近読んだ本、「人は見た目が9割」の感想を簡単に書いていきたいと思います。


なんだか本のタイトルからして胡散臭いと最初は思ってしまいましたが、それなりに有名な本のようです。


タイトルの「見た目」というのは、ここでは顔立ちや容姿のことだけではなく、言葉を介さない表現のこと全般を指しているものとして使われています。

 

これらの言葉を介さない表現のことをノンバーバルコミュニケーションというそうです。

 

 

 男女の大きなグループを持つ社会人の平らなイラスト

では早速内容について触れていこうと思います。

 

 

さて、人は何かを伝えるということにおいて、話す言葉の内容はたった7%しか伝えていないという研究結果が出ているようです。

 

では残りの93%は何かというと、顔の表情や声の性質で相手に情報を伝えているそうです。

 

 

ほんとかなぁ、と疑ってはいますが、そのような実験結果があるのは事実なので、真実のようです。


言葉よりも顔の表情や声の性質が多くを占めている。

これは日常的な会話よりも、むしろ演劇や映画、漫画などの世界で顕著であると、作者は述べています。

 


確かに言われてみると、演劇や漫画では顔の表情から何となく感情やその場の状況が、たとえ言葉がなくともわかってしまうような気がします。

 

Set of Emoticons. Set of Emoji. Yellow face with emotions. Facial expression. 3d realistic emoji. Vector illustration on white background

また、この本の中で見た目とは、色やにおい、行儀作法なども含めたもののようです。

 

たしかにその辺の事まですべて含めるとすると、人の発する言葉というのは大して情報を伝達していないのかもしれません。

 

 


またほかにも、顔の表情の細かな分析や、人間の行動や行儀作法を心理的な観点から見た面白い雑学もたくさん載っていました。意外と知られていないマナーの意味を知ることが出来ると思います。

 

この本は題名から誤解を招きやすいですが、決して容姿の良し悪しを述べた差別的な本ではありません

もし興味を持っていただけたら一読してみてください。ではまた。